#author("2023-02-16T17:17:11+09:00","default:in_you","in_you") [[3Dアーキデザイナー]] #author("2023-02-16T17:20:15+09:00","default:in_you","in_you") *3Dアーキデザイナーから他アプリへの出力にはFBXとOBJが使えるのだけれど・・・ [#l7a847af] * 3Dアーキデザイナーから他アプリへの出力にはFBXとOBJが使えるのだけれど・・・ [#l7a847af] **FBXの方は、どうもバグが多いようで使い物にならない。 [#u1349229] データ内の階層をそのまま引き継げるようなので使い勝手は良さげなのだが、maxで読ませようとすると頂点カラーのエラー等があるとアラートが出て読み込み出来ない。 **OBJなら.mtl付きで問題なく読み込めるので、実用的にはこの一択。 [#t913f09a] -ただし全ファイルが三角ポリゴン化された状態で1オブジェクトにまとめられてしまうので、~ クリスタで使用する場合でも一旦maxに読み込ませて各パーツの分割処理するなど一手間加えた方が使い勝手が良い。 -単位系の擦り合わせに要注意。~ アーキデザイナーはミリメートル単位なので、インポート側でそれに合わせてやる必要がある。(下図はmaxのOBJ Importの場合の設定) #ref(maxImportFromArchi.png)